Before After ~中古機整備事例【第1弾】~

皆様こんにちは。本庄営業です。

弊社では、昨年夏より当社抜型裁断機の中古機事業であるSOCを立ち上げました。

有難いことに多くのお客様よりご登録いただき、この場をお借りし心よりお礼申し上げます。

本日は、関東のお客様へ納入した中古機の整備事例をご紹介していきます。

 

整備前機械情報

まずは今回整備した機械についてご紹介です。

・型式 OP-23-55

・製造年 1998年製

26年前の機械ですが、状態としては比較的良好な機械です。長年大事に使っていただいていたことが伝わってきます。。。

ただ、搭載ポンプが生産終了しており、今後壊れた場合持込で修理が必要となってしまいます。

また、安心してお使いいただく為に安全関係を現行基準への交換が必須となります。

 

中古機Before After

それでは整備前の機械と整備後の機械を見比べていきましょう!

                       機械正面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                       後部カバー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                      モーター電磁弁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                       油圧ポンプ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                       安全センサー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                        制御盤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

26年前の機械とは思えないくらい綺麗になりましたね。

今回実施した整備内容としては、

・油圧ポンプの載せ替え

・制御盤一式載せ替え

・安全センサー載せ替え

・後部カバー変更

・油圧機器載せ替え

・両手押しスタートボタン変更

・上限遠隔部品一式交換

・各種清掃   となります。

 

整備内容については、入荷した中古機状況をベテラン社員がしっかりと確認し、

その都度機械に合ったプランをご提案させていただいております。

 

おわりに

中古機が入荷しましたらホームページにて情報が公開されますが、

SOCへご登録いただきますと、ホームページ公開前にご登録いただいたメールアドレスへ、

一般公開前に入荷情報をご提供させていただいております。

もしご興味が御座いましたら、この機会に是非SOCへのご登録お待ちしております。

SOCご登録フォームはこちら

ご高覧いただきありがとうございました。

 

👉関連ブログ:”まだ使える”から”もっと使える”設備へ ~中古機整備事例【第2弾】~

お電話でのお問い合わせ

0495-21-8123
営業時間
平日 8時20分~17時10分
休業日
土 / 日 / 祝