協働ロボット(4)

協働ロボット専用のソフトウエアを導入いたしました。
協働ロボットの検討を進めるのに製品搬送のハンドリング以外にも稼働時間や周辺機器の配置も気になるところです。
このソフトウェアの特長として、ロボットシステムの構築検討作業をスピーディに行うことができ、3D CADを活用することにより周辺機器や設備等のレイアウトの確認も行えます。
又、シミュレーションプログラムを実行することで動作検証を行いサイクルタイムの予測も行えます。各ポジションでの時間が細かく表示されるためサイクルタイムの短縮検討なども行えます。
ご興味がございましたら、ぜひお問い合わせください。
本庄工場にて見学も可能です。よろしくお願いいたします。